

私は20年以上にわたり、“オーナー経営のメリットを最大限に活せるグループ経営の在り方“を追求し、上場非上場を含め、10社前後から30社以上にわたる企業グループのオーナー数人の側近として、企業グループの経営に携わって参りました。
企業オーナーは、日々、多大なリスクを抱えつつ経営にあたっています。だからこそ当然のことながら、企業オーナーには、経営の自由度を最大限に活かし法律の許す範囲内で、オーナー自身が抱える様々な“ありたい姿”の実現に向けた経営を行う権利があります。そして、オーナー企業が抱える多種多様な“ありたい姿”を同時に実現するためには、オーナー企業が1社経営から脱却し、コングロマリッド企業群を創り上げ、グループ経営の最適化を図ることが近道となります。
当セミナーでは、オーナー経営者がグループ経営の最適化を実現し、オーナー経営が生み出す様々なメリットを最大限享受できるよう、“グループ拡大に必要な経営資源を企業活動そのものから生み出すビジネスモデル刷新の仕組み化” と“多くの目的を同時実現するグループ経営最適化の仕組み化”を中心に触れて参ります。
当セミナー終了後には、既にグループ経営に取り組まれているオーナー経営者の方はもちろん、これからグループ経営に取り組もうと思われているオーナー経営者の方も、自社がグループ経営の最適化を成し遂げ、オーナー企業が抱える多種多様な“ありたい姿”を実現してる姿をイメージできるはずです。

■このような企業経営者の方に!
- 事業活動そのものから新規事業に必要な人と資金を生み出したい!
- 確度の高い新規事業展開のプロセスを見つけたい!
- オーナー企業だからこそできる人が育つ仕組みを確立したい!
- 自ら考え行動する社員を増やしたい!
- グループ会社の隅々までオーナーの理念通りの経営を徹底したい!
- 他人に口を挟まれることなく大手を振って愛する人達に富や会社を分け与えたい!
■このような疑問を解決されたい経営者の方!
- 業界経験ゼロの人材に新規事業の経営者を任せたら?
- 金融機関や会計の専門家を経営コンサル代わりにしている会社の行く末は?
- 多大なリスクを負っているオーナー家に公私混同など無いのでは?
- 赤字事業を閉めればグループ全体の収益性が良くなるというのは本当か?
- 幹部社員の会社乗っ取りのリスクは、月が地球に衝突する可能性以下?
- 事業に関与している家族と関与していない家族は想いを一つに出来る?

セミナープログラム
当セミナーは、コングロマリット戦略(多角経営)で成功していくための基本から長期戦略まで、欠かすことができない重要ポイントについて数多くの事例を交えながら解りやすく提示する実務戦略セミナーです
- 戦略1
キラー経営資源を見極める
- 優良顧客から選ばれる企業であり続けたい
- 競争優位を生み出している経営資源を見極めたい
- 最小のコストで競争優位性を高めたい
- 戦略2
普段の経営活動から拡大に必要な資金を生み出す
- ビジネスモデル更新の時期をいち早く察知したい
- 永遠に陳腐化しないビジネスモデルを創り続けたい
- グループ会社を活用した収益向上策により拡大資金を生み出したい
- 戦略3
普段の経営活動から拡大に必要な人材を獲得する
- ビジネスモデル更新の時期をいち早く察知したい
- 永遠に陳腐化しないビジネスモデルを創り続けたい
- グループ会社を活用した収益向上策により拡大資金を生み出したい
- 戦略4
普段の経営活動から新規事業を成功に導く体質を身につける
- 確度の高い新規事業を察知するアンテナを身につけたい
- 新規事業の成功に必要な情報を入手したい
- グループ会社を活用した成長戦略立案で早期黒字化を実現したい
- 戦略5
人的資源の可能性を最大限に引き出す
- 報酬や待遇に関する納得性を高めて労働生産性を向上したい
- 経営理念をグループ全体の成長に繋げたい
- 社員が自ら考え行動する社風にしていきたい

【先任講師】北島誠士(きたじままこと)について

グループ経営の最適化によりオーナー経営を永続的なファミリービジネスに変える専門家。
2000年に家業の倒産を契機に、「我が家の家業は無くなったが、我が家以外の家業はファミリービジネスとして永続的に発展してほしい」という信念のもと、オーナー企業を対象にしたコンサルタントを志す。
上場、非上場の企業グループオーナーの側近として、20年以上にわたり、企業グループの設計と経営、事業会社の経営、事業会社の創業、M&A、PMI、事業会社の事業承継、事業会社の撤退を手がけてきた。
現在は、「オーナー社長のための骨太な事業成長を実現するグループ経営の最適化」についてコンサルティングを行っている。
1969年生まれ。埼玉県出身。埼玉県立大宮高等学校卒。慶應義塾大学商学部卒。兵庫県立大学院経営研究科卒(MBA)
開催概要
開催日 | 7月18日(金) 8月11日(金) 13:00~16:00 |
会場 | CBRSフォーラム ANNEX2F 東京都千代田区内神田3-4-11 千代田共同ビル |
主催 | MKUコンサルティング |
参加費 | 30,000円(/人) テキスト代・消費税込 |
定員 | 5名 満席になり次第締め切らせて頂きます |
お申し込み/お問い合わせ | info@MKUconsulting.com FAX 06-6930-3118 |
セミナー特典 | 15分WEB相談 |